家づくりへの想い

家づくりへの想い

この時代だから“愛”を育むお手伝いをさせて頂きたい

事業代表挨拶

この時代に生きている一人として、日々の暮らしの中で本当に価値があるものは何かと考えました。

それは、愛しい家族とのふれあい、信頼、子供の成長の喜び、思いやりなどから生まれる“愛”であると私たちは思います。
そして、その愛を育むためには“ゆとりのある暮らし”をおくることが大切であると信じます。“ゆとり”には時間、経済、質量的なものであったり色々あると思いますが、私たちは住まいの造り手として、住宅性能はもちろん考慮した中で少しでもリーズナブルな住宅建設をし、皆様のお役に立ちたい思いから“ハートマイホーム”は生まれました。

私たちは、“ハートマイホーム”ゆとりのある暮らしづくりを通じて、素晴らしい出会いと共に、皆様の大切な“愛”を育むお手伝いをさせて頂けたら幸いに思います。
是非、ご家族皆様でのご来場を心からお待ち申し上げます。

株式会社ダイトー建設不動産
取締役社長 中村正実

適正価格の施工が可能な理由

グループ企業である建材会社から品質の優れた住宅資材を直接仕入れることで、中間マージンを抑え、より品質が良い仕入れを行っています。
また、想いを共にする職人集団がロスのない技術を提供することで、より低価格の価格設定が可能となりました。

㈱関東建材 紹介動画

賃貸老後

賃貸住宅は住んでいる間、ずっと家賃を支払い続けなくてはいけません。
しかも、もし退出しなくてはいけなくなった場合、
また次の入居先を探さなくてはいけないのです。
賃貸でずっと暮らしており、老後、入居先を探しても見つからない
という御夫婦がたくさんいらっしゃいます。
若いうちにこそ、資産形成をすべきではないでしょうか。

ハートマイホームのコンセプト

ダイトーチャンネル

Continue reading

小田原市エリア|注文住宅はハートマイホーム・一級建築士事務所

小田原エリア

小田原市の施工事例

  • 満ち足りた毎日を過ごす

    満ち足りた毎日を過ごす

    小田原市

    Read more

  • 2階リビングの優しい色合いの家

    2階リビングの優しい色合いの家

    小田原市

    Read more

  • 自分らしさにこだわった解放感ある住まい

    自分らしさにこだわった解放感ある住まい

    小田原市

施工事例一覧へ

小田原市のお客様の声

  • 小田原市 T様

    小田原市 T様

    ダイトー建設不動産さんには、注文住宅の購入に際して大変お世話になりました。初めての住・・ 続きを読む≫

     

    Read more

  • 小田原市 K様

    小田原市 K様

    ダイトー建設不動産さんのお陰で注文住宅を建てることが出来ました。営業の浅見さんには・・・ 続きを読む≫

     

    Read more

  • 小田原市 S様

    小田原市 S様

    マイホームを持つことを検討し始めてすぐに、ダイトーさんに出会いました。家を建てること・・・ 続きを読む≫

     

お客様の声一覧へ

ラインナップ

Cubo
type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制振装置
自由設計
保健室がある家

Cubo type2

Cubo
type3

断熱等性能等級5
耐震等級3
制振装置
自由設計
保健室がある家

Cubo type3

Casa forte type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

Casa forte type2

Casa forte type3

断熱等性能等級5
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

Casa forte type3

自然素材の家 type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

自然素材の家 type2

鉄骨梁の家 type2

パナソニック耐震住宅工法
断熱等性能等級4
耐震等級3
制震テクノダンパー
自由設計
保健室がある家

鉄骨梁の家 type2

来場予約フォーム

資料請求はこちらから

保証・アフターサービスについて

家の資産価値を維持。
ずっと快適に暮らすために重要なサポートです。

 

家の寿命を延ばす

長く安心して住める家

屋根や外壁は日光にあたることで紫外線からの影響を受けどんなに品質が良くても劣化します。定期的に点検をする、補修をすることで長く住める安心な家になります。

家の価値を守る

メンテナンスは資産価値を保つ

経年ごとのメンテナンスは重要です。適切な年数にあったメンテナンスで資産価値を下げずに大規模修繕などによる多額な費用を抑えましょう。

家が病気になる前に

定期的なメンテナンスで回避

定期的なメンテナンスを行うことで悪くなる前に修繕でき、費用がかさむ事を防げます。病気と同じく家も早期発見が最善の方法です。

神奈川県小田原市の住みやすさ

アクセスの良さ

東京方面へのアクセスが良好で、新幹線や在来線を利用することができます。これにより、都心への通勤や観光がしやすい環境です。

自然環境と観光地

小田原は海と山に囲まれたエリアで、自然が豊かです。近くには箱根や伊豆半島など、観光地も多くあります。自然愛好者やアウトドア活動が好きな方にとって魅力的な場所と言えます。

歴史と文化

小田原城や小田原の歴史的な街並みは、歴史と文化に興味を持つ人々にとって訪れる価値があります。地元の伝統行事やイベントも魅力的です。

住環境

小田原市内には住みやすい住環境が整っています。ショッピングモールやスーパーマーケット、学校、医療機関などが充実しており、日常生活を快適に過ごすことができます。

交通インフラ

東名高速道路や国道1号線が通り、車での移動も便利です。また、小田原駅を中心に公共交通機関も発展しており、交通インフラが整っています。

【小田原市の主な施工エリア】

緑地区、新玉地区、万年地区、幸地区、十字地区、片浦地区、早川地区、大窪地区、山王網一色地区、足柄地区、芦子地区、二川地区、久野地区、東富水地区、富水地区、桜井地区、酒匂・小八幡地区、下府中地区、富士見地区、豊川地区、上府中地区、曽我地区、下曽我地区、国府津地区、前羽地区、橘北地区

Continue reading

秦野市エリア|注文住宅はハートマイホーム・一級建築士事務所

秦野市エリア

秦野市の施工事例

  • 動線+収納+デザインに工夫を施した2世帯住宅

    動線+収納+デザインに工夫を施した2世帯住宅

    秦野市

    Read more

  • 笑顔を彩る寛ぎの空間

    笑顔を彩る寛ぎの空間

    秦野市

    Read more

  • 家族一緒にのびのび過ごせる

    家族一緒にのびのび過ごせる

    秦野市

    Read more

施工事例一覧へ

秦野市のお客様の声

  • 秦野市 K様

    秦野市 K様

    ダイトー建設不動産に決めた理由は予算内で理想に限りなく近づけてくれる、それと何より・・・ 続きを読む≫

     

    Read more

  • 秦野市 H様

    秦野市 H様

    戸建に住みたいと計画し、何件ものハウスメーカーに見学・相談へ行きましたが、ダイトー・・・ 続きを読む≫

     

    Read more

  • 小田原市 S様

    小田原市 S様

    昨年12月から相談させてもらい、迷いに迷って大きな決断をしました。間取から外観、内装と、・・・ 続きを読む≫

     

    Read more

お客様の声一覧へ

ラインナップ

Cubo
type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制振装置
自由設計
保健室がある家

Cubo type3

Cubo
type3

断熱等性能等級5
耐震等級3
制振装置
自由設計
保健室がある家

Cubo type2

Casa forte type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

Casa forte type2

Casa forte type3

断熱等性能等級5
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

Casa forte type3

自然素材の家 type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

自然素材の家 type2

鉄骨梁の家 type2

パナソニック耐震住宅工法
断熱等性能等級4
耐震等級3
制震テクノダンパー
自由設計
保健室がある家

鉄骨梁の家 type2

来場予約フォーム

資料請求はこちらから

保証・アフターサービスについて

家の資産価値を維持。
ずっと快適に暮らすために重要なサポートです。

 

家の寿命を延ばす

長く安心して住める家

屋根や外壁は日光にあたることで紫外線からの影響を受けどんなに品質が良くても劣化します。定期的に点検をする、補修をすることで長く住める安心な家になります。

家の価値を守る

メンテナンスは資産価値を保つ

経年ごとのメンテナンスは重要です。適切な年数にあったメンテナンスで資産価値を下げずに大規模修繕などによる多額な費用を抑えましょう。

家が病気になる前に

定期的なメンテナンスで回避

定期的なメンテナンスを行うことで悪くなる前に修繕でき、費用がかさむ事を防げます。病気と同じく家も早期発見が最善の方法です。

神奈川県秦野市の住みやすさ

アクセスの良さ

東京方面へのアクセスが良好で、新幹線や在来線を利用することができます。これにより、都心への通勤や観光がしやすい環境です。

自然環境と観光地

小田原は海と山に囲まれたエリアで、自然が豊かです。近くには箱根や伊豆半島など、観光地も多くあります。自然愛好者やアウトドア活動が好きな方にとって魅力的な場所と言えます。

歴史と文化

小田原城や小田原の歴史的な街並みは、歴史と文化に興味を持つ人々にとって訪れる価値があります。地元の伝統行事やイベントも魅力的です。

住環境

小田原市内には住みやすい住環境が整っています。ショッピングモールやスーパーマーケット、学校、医療機関などが充実しており、日常生活を快適に過ごすことができます。

交通インフラ

東名高速道路や国道1号線が通り、車での移動も便利です。また、小田原駅を中心に公共交通機関も発展しており、交通インフラが整っています。

【秦野市の主な施工エリア】

本町地区、東地区、大根地区、西地区、南地区、北地区、鶴巻地区、上地区 

Continue reading

forza

SE構法

フォルツァ

採光抜群で安心設計

高断熱・創エネルギーの家

個性的な平屋スタイル

ZEH対応
インテリアも一緒にコーディネート

鉄骨造やRC造において主流だったラーメン構法を、日本の木造住宅に取り入れたのがSE構法。SE構法は地震に負けない強さと、木造の美しさを両立させる。

耐震性能

2011年3月11日に発生した東日本大地震。SE構法の家は気象庁が発表した「震度6」以上の地域に1,227棟。「震度5強」以上の地域に4,500棟。地震動により、主要構造部に被害を受けた建物は0

構造計算

地震や台風などの自然災害に耐えうる強さを数値によって証明。安全に理想の空間を実現する。

構造計算チェックポイント

重さに耐えるか

強風に耐えるか

地震に耐えるか

建物が大きく変形しないか

平面的にバランスがいいか

上下階のバランスがいいか、ねじれに耐えるか

部材一本、接合部一カ所ごとの力をチェック

地盤に適した基礎か

空間・可変性

在来工法ではインフィルとして使う壁が、耐力壁として構造の一部となり自由に外せないため、間取りの変更等が難しい。SE構法では強固なラーメン構造で大空間や将来の増改築を安全に実現する。

画像クリックで拡大表示

省エネ性能

2020年に適合義務化が予定されている省エネ基準では、「外皮計算」と「一次エネルギー消費量計算」が求められています。この省エネ基準をクリアし、さらに快適性も考慮した家のデザインを実現する。

SE構法だから
出来るデザイン

「耐震構法SE構法」では、通常9mまでのスパンを可能にし、最大3台の駐車スペースが可能。さらに、独自の構造計算により12m以上も可能なので、さらに大きな空間も。
 

一般的な壁量計算では耐力壁によりプランの制限ができたりしますが、「耐震構法SE構法」は、全棟構造計算による木造ラーメン構法の特性を活かして、空間を有効利用するとともに、プランの自由度も広がります。

「耐震構法SE構法」では、最大1.5mまでのオーバーハングが可能です。1階部分を駐車場にしたり、木造ではなかなかしにくかったバルコニーなどへの活用など、オーバーハングを活用することで、空間を有効利用できます。

「耐震構法SE構法」では、全棟構造計算しているため、屋上の有効利用も可能です。都心部において、屋上が利用できることは、暮らしを楽しむ様々な提案が可能です。「木造で屋上を利用する」。新たなご提案のひとつとして。
 

木造ラーメン構法の「耐震構法SE構法」の特徴である「大開口・大空間」。広いリビングや大きな窓を様々な空間にご活用いただいております。いままでできなかった大きな空間を、「耐震構法SE構法」では実現できることを実感してください。
 

「耐震構法SE構法」では、吹き抜けの自由度も桁違いです。新築時には吹き抜けで、数年後に吹き抜けを床にして上層部を全面利用する、その逆も可能です。将来を見据えた設計も可能にする。全棟構造計算をしている「耐震構法SE構法」だからできるプランニング方法です。

狭小地や都心部で屋根の形状で、最上階の天井高が低くなってしまうことはありませんか?もう少し高さがとれれば、天井部に収納ができるのに。とかありませんか?「耐震構法SE構法」では、勾配天井により、天井の懐を有効に活用したり、最上部の天井高も高くできたり、様々な空間利用が可能です。

空間を段差によって有効利用。横の広がりも大切ですが、上下での空間の広がりも、また違った住宅のあり方を提案します。「耐震構法SE構法」では、スキップフロアを活用することで、家族のプライベート空間の演出とともに、家族を感じる空間作りを可能にします。

「木造だから木を感じられる空間にしたい」。これは、木造をお客様が選ぶ大事な要素だと思います。「耐震構法SE構法」では、郊外での梁のあらわしは当然のこと、都心部でも燃えしろ設計による梁のあらわしを可能にしています。木の温もりとあたたかさをもつ木の家を、ぜひ、ご提案してください。

選べる設備

その他のオススメ設備

FORZA ZEH

net zero energy house

ZEHとは?

Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称。
住まいの断熱性能・省エネ性能を上げることや、太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、
年間のエネルギーの収支をプラスマイナス「ゼロ」または「プラス」にする住宅のこと。

生活エネルギーを減らす」と「創る」で「0」にする住宅

地球温暖化ガスの排出量削減が世界的な課題となっており、
国内においても住宅の省エネルギー化は最重要課題のひとつとして位置づけられています。
そこで、これまでの省エネに加え「創エネルギー」を導入し、
自宅で消費するエネルギー量より自宅で創るエネルギー量が多い=ZEHの暮らしに注目が集まっています。
政府は2020年までに標準的な新築住宅での実現を推進しています。

政府の方針

政府は「エネルギー基本計画(2014年4月閣議決定)」において、
「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とする政策目標を設定しています。
また、経済産業省資源エネルギー庁は2015年4月に「ZEHロードマップ検討会」を設立し、
12月にはZEHの普及に向けたロードマップを取りまとめ、公表しています。
経済産業省「ZEHロードマップ検討委員会とりまとめ」より

ZEH普及に向けた国のロードマップ

出典:経済産業省 ZEH普及に向けて〜これからの施策展開〜ZEHロードマップ検討委員会におけるZEHの定義・今後の施策など

ZEHの家を建てるには

ZEh達成に必要なポイントは断熱・省エネ・創エネの3つ

断熱性能を向上して、エネルギーロスを
最小限とする住宅を建てましょう。
(夏は涼しく、冬は暖かい住宅)

家で消費する電力量を減らすために、
HEMSや省エネ性の高い機器・照明等を
取り付けましょう。

家で消費するよりも
多くのエネルギーを創るために、
太陽光発電でしっかり発電しましょう。

再生可能なエネルギーを貯めて、
発電時以外にも使えるように
蓄電池の利用が
望ましいとされています。
経済産業省「ZEHロードマップ検討委員会とりまとめ」より

ZEHには補助金が交付されます

新しく家を建てる多くの方がZEHの使用を導入しやすいように、国は補助金を出し、普及を促進しています。
2012年から開始し、これまで約8500組のお客様が補助金を受けZEH使用を導入しています。
これからのお住まいのスタンダードをお得にかなえられるチャンスです。

FORZA G

暮らしやすさ続く平屋住宅

平屋で暮らす

階段が無いので老後も安心して暮らせる。生活動線も短く済む。

2階があると、空気の循環がされづらいことがあるが、平屋の場合は窓を開けると風が家全体にいきわたる。

高さが低いため、2階建てに比べて構造的に強く、台風・地震時にも危険が少なくなる。

ワンフロア内にすべての生活スペースが収まることになるので、家族が自然とリビングに集まる。

短い梯子で簡単に屋根に上がることができ、掃除が容易。外壁などのメンテナンス時には足場が必要ないので2階建てに比べて費用が安く済む。

FORZA フル

ZEH対応
インテリアも一緒にコーディネート

Full Style

画像クリックで拡大表示

カーテンや照明を家と一緒にコーディネートできるプラン

画像クリックで拡大表示

Continue reading

Fuse

栢山駅から車で2分・徒歩5分
営業時間 9:30-20:30
定休日 年末年始

〒250-0852
神奈川県小田原市栢山506-1
パストラル宮ノ上103
連絡先 0120-76-0338

渋沢駅から車で7分・徒歩22分
営業時間 9:30-18:30
定休日 毎週水曜日

〒257-0015
神奈川県秦野市平沢260-1

連絡先 0120-32-3003

小田原東ICから車で6分
営業時間 9:00-18:00
定休日 毎週水曜日

〒250-0863
神奈川県小田原市飯泉373-35

連絡先 0120-76-0338

〒257-0031
神奈川県秦野市曽屋837-6

連絡先 0120-32-3003

〒250-0215
神奈川県小田原市千代118-8

連絡先 0120-76-0338


土地・建物をお探しの方は不動産ホームページへ

LPガス、住宅設備全般

LPガス、住宅設備全般

ビル・マンション等の大規模修繕


戸建てリフォーム、外構、BtoB

木材・建材販売

大規模木造建築


エリア

  • 神奈川県

    小田原市秦野市、平塚市、南足柄市、伊勢原市、厚木市、海老名市、綾瀬市、座間市、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡大井町、足柄上郡開成町、足柄上郡松田町、足柄上郡山北町、足柄上郡中井町、足柄下郡箱根町、足柄下郡湯河原町、足柄下郡真鶴町、

  • Title
    Lorem ipsum dolor sit amet.