家づくり相談会

家づくり相談会

毎週土曜・日曜開催中

無料にてお家の間取り図作成、プレゼント致します

家を建てようと思っている方、増築や改築などのリフォームを検討されている方、土地からお探しの方、
資金計画や間取りでお悩みの方もお気軽にご相談ください。
「家を建てたいけど、何から始めればよいのか分からない」そんな方へまずは、
私たちハートマイホームのダイトー建設不動産にご来店してみませんか。
弊社スタッフに、あなたの家づくりへの想いを是非お聞かせください。
土地探し、設計、室内コーディネートにお庭やエクステリアのことまで、家づくりのことなら何でもご相談にお応えします。

今までこんな相談を受けています

・家の増築をしたい
・中古の家を購入したのだが水回りだけ新しくしたい
・新しいキッチンを入れたい
・1,000万円以下で50坪の土地が欲しい
・お庭の外構工事をして欲しい
・転職してまだ半年だけどローンって借りられるの?
・車の借り入れや他にローンが残っているけど住宅ローンって組めるの?
・月々70,000円以内の予算で家を建てたい
・建売の金額は魅力だけど自分の好きな間取りで建てたい
・漠然と家を建てたいんだけど完成したイメージがわかない
・写真やカタログの色と実際の色に違いはあるの?
・今の年収でいくらまで借りられるの?
・自己資金0円でも家って買えるの?
・家を建てるときに諸費用っていくらぐらいかかるの?
・4月から新しい家に住みたいけど完成までどのくらいの期間がかかるの?
・他の人ってどうやって決めてるの?
・消費税が上がったりする中でいつ建てるのがお得なの?
・土地選びと建築会社選びとどっちを先に決めたらいいの?
・今借地に家を建てて暮らしているんだけど建て替えって可能なの? etc...

ご家族でお越しの方へ

弊社ではご家族でお越しの際も安心してご相談いただけるように、
・キッズルーム
・おむつ交換台

を常設しております。

お問い合わせ・ご予約はこちら

Continue reading

保証・アフターメンテナンス

保証
定期点検/アフターメンテナンス
保険

トップクラスの安心保証をご用意しました

制震装置『MIRAIE』を装備した家に『MIRAIE地震保証』

ハートマイホームの住宅は制震装置が標準装備。中でも『MIRAIE』を装備した建物に、うれしい地震保証が誕生しました。『最大10年間保証』『建替え保証額:最大1.000万円』の保証付きです。ご加入の際にお施主様のご負担は一切ありません。制震装置と地震保証で家をまるごと守ります。
※建物が計測震度6.8以下の地震により、全壊の被害を受けた場合、その建替え費用の一部を補償します。

 

パナソニック耐震住宅工法 テクノストラクチャーの家に『鉄骨梁の家』地震保証

ハートマイホームの住宅『鉄骨梁の家』に、万が一の地震の発生時にも、建物の販売価格まで補修、建て替えの保証をいたします。ご加入の際にお施主様のご負担は一切ありません。建て替え時の自己負担が発生しないため、万が一の地震発生時にも費用の心配は要りません。
※一部対象外の費用がございます。
※保険上限額を達した場合には自己負担が発生いたします。
※保証対象となる部分は住宅の補修のみとなります。

 

安心とずっと一緒に…。建物20年保証

通常10年の住宅保証を20年に延長。トップクラスの保証体制で大切な我が家を見守ります。末永く安心して暮らすために、新築お引渡し時のみの加入サービスです。
※保証期間:住宅のお引渡しから20年間
※保証の対象:構造体力上主要な部分、雨水の侵入を防止する部分
※オプションサービスにつき、加入が必要です。

 

 


定期点検・アフターメンテナンス

家の資産価値を維持。
ずっと快適に暮らすために
重要なサポートです。

  • 家の寿命を延ばす

    長く安心して住める家

    屋根や外壁は日光にあたることで紫外線からの影響を受けどんなに品質が良くても劣化します。定期的に点検をする、補修をすることで長く住める安心な家になります。

  • 家の価値を守る

    メンテナンスは資産価値を保つ

    経年ごとのメンテナンスは重要です。適切な年数にあったメンテナンスで資産価値を下げずに大規模修繕などによる多額な費用を抑えましょう。

  • 家が病気になる前に

    定期的なメンテナンスで回避

    定期的なメンテナンスを行うことで悪くなる前に修繕でき、費用がかさむ事を防げます。病気と同じく家も早期発見が最善の方法です。

  • 屋根

    耐久目安10年〜20年

    屋根材によっても違いますが、スレート屋根材は、45mm内容物85%主成分がセメントですので、スレート屋根自体に防水性はなく、塗装で守ってあげることが必要な屋根材となります。雨漏りや紫外線による劣化でのヒビなどの補修をし長く保ちます。

  • 床・フローリング

    使用によりかなりの差が出るのが、床材。通常10年〜20年で寿命と言われています。動線上、よく通る箇所は他より多く傷みます。ワックスなどの処理も含め頻繁に手入れをすれば総張り替えなどにならずにすみます。

  • キッチン

    毎日使うキッチンは、料理をする上でも重要な水回りの部材で、リフォーム箇所で上位になります。耐用年数は10年〜15年と言われていますが、使い方でもお手入れ次第でも長く快適な状態で使用することができます。一番重要でありながらお手入れが一番大変でもあります。10年で入れ替えを検討される家庭が多いようです。

  • 壁紙・クロス

    壁紙の寿命は、ビニールクロスで8年〜10年と言われています。喫煙をする場合はもっと短くなります。また、小さなお子様が汚す場合は美観の問題でメンテナンスを早期希望されるご家庭もあります。新築の場合でも5年程で継ぎ目が浮いてきたりします。

  • ドア・建具

    蝶番と言われる部分、現在はドアクローザーが多いのですが、開閉回数に影響されるため、一概に寿命が何年と言えない部分です。緩みや不具合は経年で必ずでてきます。またドア自体もへこみやスレや色落ちなどあります。建具は新築時には統一したメーカーですので変える場合はまとめて変える方が美観を損ないません。

家のメンテナンスや定期点検の目安


ハートマイホームのメンテナンス

定期的な点検をご提案しております。

10年保証とメンテナンス

  • 定期的な点検をさせていただき、経年とともに傷みが出る箇所を重点的にチェックし必要な場合はメンテナンスを行います。

【 JIOわが家の保険 】

デザインやプラン、性能、使い勝手・・・ こだわって建てた大事なわが家を 法律で守る保険があります。 ハートマイホームはJIOわが家の保険で 安心をサポートしています。

保証について

安心のポイント

建築中の現場検査が瑕疵の発生防止につながります。

建築士の資格を持った検査員が、

建築中に現場検査を実施するので、

構造耐力上必要な部分と雨水の侵入を防止する部分を

しっかりチェック。

新築住宅の瑕疵保険は
なぜできたのか?

2005年に起きた「耐震偽装問題」。問題となったマンションは建替えや大規模な補修工事が必要になり、新築住宅では、不具合があった場合は住宅事業者が費用を負担して直すことが法律で義務付けられていましたが(住宅品質確保法)、多くの偽装物件を抱えたデベロッパーは費用を負担し切れずに倒産した事実があります。購入者は今までの住宅ローンにプラスして建替費用なども負担することになりました。そこで、新築住宅に万が一 不具合(かし)が発生した場合、確実に補修が行われるように「住宅瑕疵担保履行法」が制定されました。 住宅事業者は保険か供託によって補修費用を確保(資力確保)することが法律により義務付けられたのです。

不具合が発生した場合

ダイトー建設不動産がしっかりと補修します。

「JIOわが家の保険」では、不具合に対する保証が

義務付けられています。補修にかかる費用は保険で

カバーできます。

保険金の限度額2,000万円

 

倒産などの事態になったら?

万が一、ダイトー建設不動産が倒産してしまったら? そうならないように企業として邁進いたしますが、現実に 保証がなければ心配だと思います。 保険期間内であれば、家の持ち主が補修費用を 直接請求できます。

住宅の不具合などはすぐにご連絡ください。

TEL 0465-39-3388

Continue reading

家づくりへの想い

家づくりへの想い

この時代だから“愛”を育むお手伝いをさせて頂きたい

事業代表挨拶

この時代に生きている一人として、日々の暮らしの中で本当に価値があるものは何かと考えました。

それは、愛しい家族とのふれあい、信頼、子供の成長の喜び、思いやりなどから生まれる“愛”であると私たちは思います。
そして、その愛を育むためには“ゆとりのある暮らし”をおくることが大切であると信じます。“ゆとり”には時間、経済、質量的なものであったり色々あると思いますが、私たちは住まいの造り手として、住宅性能はもちろん考慮した中で少しでもリーズナブルな住宅建設をし、皆様のお役に立ちたい思いから“ハートマイホーム”は生まれました。

私たちは、“ハートマイホーム”ゆとりのある暮らしづくりを通じて、素晴らしい出会いと共に、皆様の大切な“愛”を育むお手伝いをさせて頂けたら幸いに思います。
是非、ご家族皆様でのご来場を心からお待ち申し上げます。

株式会社ダイトー建設不動産
取締役社長 中村正実

適正価格の施工が可能な理由

グループ企業である建材会社から品質の優れた住宅資材を直接仕入れることで、中間マージンを抑え、より品質が良い仕入れを行っています。
また、想いを共にする職人集団がロスのない技術を提供することで、より低価格の価格設定が可能となりました。

㈱関東建材 紹介動画

賃貸老後

賃貸住宅は住んでいる間、ずっと家賃を支払い続けなくてはいけません。
しかも、もし退出しなくてはいけなくなった場合、
また次の入居先を探さなくてはいけないのです。
賃貸でずっと暮らしており、老後、入居先を探しても見つからない
という御夫婦がたくさんいらっしゃいます。
若いうちにこそ、資産形成をすべきではないでしょうか。

ハートマイホームのコンセプト

ダイトーチャンネル

Continue reading

家づくりの流れ

成功する家づくりの流れ

「何から始めればいいの?」「どんな手順を踏めばいいのかよく分からない」
家づくりが初めての方であれば、どのような流れで進むのか不安だと思います。
小田原を中心に、神奈川のお客様の家を数多く建ててきた私たちハートマイホームが、
お客様に「建ててよかった!」と喜んで頂ける家づくりの流れをまとめました。
家づくりを考えている方は、まずはここから読み始めてください!!

STEP1 情報収集、家族の話し合い

あなたが、家づくりを考え始めたキッカケは何ですか?
結婚や子供の進学、転勤や「周りが建てているから、そろそろ」ということもあるでしょう。
チラシやインターネットで情報を集めつつ、家族で住まいについて考えるところから始めてみましょう。

STEP2 実際の建物を見てみましょう

情報を集めて、家族で話し合いをしてみたら、次は実際の建物を見てみましょう。
モデルハウスで実際の家を見てみると、
① 初めての家づくりでも、建てた後の生活をイメージしやすい
② どのくらいの金額で、どんな家が建つのかが分かる
等と、夢の実現に一歩大きく近づきます。

STEP3 無料相談会を利用してみましょう

徐々に家づくりの希望や疑問も具体的になってくるでしょう。
わからないことがあれば、家づくりの専門スタッフにお尋ねください。
私たちのモデルハウスでは、随時、住まいの無料相談を実施しておりますので、
住まいのことなら何でもお尋ねください。

STEP4 土地のご相談

お持ちの土地でご希望の家づくりは出来るのかどうかの相談や、
インフラなどの調査をさせていただきます。
これから土地をお探しのお客様にはご希望を聞かせていただきます。

STEP5 設計プラン打合わせ決定

あなたの相談内容に合ったプランをご提案し、あなたと細かな部材や設備の仕様を選んでいきます。
作成した図面を基に見積書をご提示します。

STEP6 資金計画書提出

資金計画は非常に重要です。
住宅を建てるタイミングは人生を見つめなおす機会にもなります。
資金計画に精通したスタッフがご相談にのっていますので、ご安心ください。

画像クリックで拡大表示

STEP7 ご契約

プランや仕様がお客様にご満足頂け、ご予算に納得して頂いた上で、当社と工事契約を交わします。
私たちは、後から追加工事の心配がないように、着工前に「よ~く打ち合わせ」致します。
これは、お客様に大満足いただくための「お約束」のひとつです。

STEP8 仕様お打ち合わせ

クロスの色決めなど、楽しく入念な打ち合わせで、
プラン、デザイン、仕様を確定し、着工準備へと進みます。

STEP9 建築確認申請

お客様の夢や希望にあわせて内装・外装など楽しく入念な打ち合わせで、
プラン・デザイン・仕様を確定し建築確認申請準備へと進みます。

STEP10 地鎮祭

工事の安全と、建築後の家内安全を願って行われる儀式です。
神様にお祈りしていよいよ着工になります。

STEP11 着工

仮設電気、仮設トイレ、基礎工事…と次々と打ち合わせの内容が実現していきます。
工期を厳守し、安全に信頼いただける仕事をしておりますので、
工事期間中に現場に来ていただけるのは大歓迎です。
いつも安全でキレイな現場でお待ちしております。

STEP12 上棟

基本構造が完成した時点で行う儀式です。
いよいよ家らしくなってきて、工事は佳境へ突入です!

STEP13 検査

工事期間中から、外部の第三者機関による配筋検査や構造体検査、
外装下地検査など様々な検査を経て、あなただけの理想の住まいが完成します。

STEP14 お施主様検査~お引渡し

社内検査終了後、新居の完成状態をお施主様ご自身に隅々までご確認いただきます。
各設備の使用方法や、性能について詳細にご説明いたします。
鍵をお渡して保証書のご説明をいたします。

STEP15 アフターサービス

完成してからが、お客様と当社の本当のお付き合いのはじまりです。
一度お付き合い頂きましたお客様とは、一生涯のお付き合いと心得ます。
何度も繰り返しご依頼頂けるお客様との関係こそ会社の命と考え、
お引渡し後も丁寧なアフターフォローを心がけています。

Continue reading

小田原市エリア|注文住宅はハートマイホーム・一級建築士事務所

小田原エリア

小田原市の施工事例

  • 満ち足りた毎日を過ごす

    満ち足りた毎日を過ごす

    小田原市

    Read more

  • 2階リビングの優しい色合いの家

    2階リビングの優しい色合いの家

    小田原市

    Read more

  • 自分らしさにこだわった解放感ある住まい

    自分らしさにこだわった解放感ある住まい

    小田原市

施工事例一覧へ

小田原市のお客様の声

  • 小田原市 T様

    小田原市 T様

    ダイトー建設不動産さんには、注文住宅の購入に際して大変お世話になりました。初めての住・・ 続きを読む≫

     

    Read more

  • 小田原市 K様

    小田原市 K様

    ダイトー建設不動産さんのお陰で注文住宅を建てることが出来ました。営業の浅見さんには・・・ 続きを読む≫

     

    Read more

  • 小田原市 S様

    小田原市 S様

    マイホームを持つことを検討し始めてすぐに、ダイトーさんに出会いました。家を建てること・・・ 続きを読む≫

     

お客様の声一覧へ

ラインナップ

Cubo
type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制振装置
自由設計
保健室がある家

Cubo type2

Cubo
type3

断熱等性能等級5
耐震等級3
制振装置
自由設計
保健室がある家

Cubo type3

Casa forte type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

Casa forte type2

Casa forte type3

断熱等性能等級5
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

Casa forte type3

自然素材の家 type2

断熱等性能等級4
耐震等級3
制震装置
自由設計
保健室がある家

自然素材の家 type2

鉄骨梁の家 type2

パナソニック耐震住宅工法
断熱等性能等級4
耐震等級3
制震テクノダンパー
自由設計
保健室がある家

鉄骨梁の家 type2

来場予約フォーム

資料請求はこちらから

保証・アフターサービスについて

家の資産価値を維持。
ずっと快適に暮らすために重要なサポートです。

 

家の寿命を延ばす

長く安心して住める家

屋根や外壁は日光にあたることで紫外線からの影響を受けどんなに品質が良くても劣化します。定期的に点検をする、補修をすることで長く住める安心な家になります。

家の価値を守る

メンテナンスは資産価値を保つ

経年ごとのメンテナンスは重要です。適切な年数にあったメンテナンスで資産価値を下げずに大規模修繕などによる多額な費用を抑えましょう。

家が病気になる前に

定期的なメンテナンスで回避

定期的なメンテナンスを行うことで悪くなる前に修繕でき、費用がかさむ事を防げます。病気と同じく家も早期発見が最善の方法です。

神奈川県小田原市の住みやすさ

アクセスの良さ

東京方面へのアクセスが良好で、新幹線や在来線を利用することができます。これにより、都心への通勤や観光がしやすい環境です。

自然環境と観光地

小田原は海と山に囲まれたエリアで、自然が豊かです。近くには箱根や伊豆半島など、観光地も多くあります。自然愛好者やアウトドア活動が好きな方にとって魅力的な場所と言えます。

歴史と文化

小田原城や小田原の歴史的な街並みは、歴史と文化に興味を持つ人々にとって訪れる価値があります。地元の伝統行事やイベントも魅力的です。

住環境

小田原市内には住みやすい住環境が整っています。ショッピングモールやスーパーマーケット、学校、医療機関などが充実しており、日常生活を快適に過ごすことができます。

交通インフラ

東名高速道路や国道1号線が通り、車での移動も便利です。また、小田原駅を中心に公共交通機関も発展しており、交通インフラが整っています。

【小田原市の主な施工エリア】

緑地区、新玉地区、万年地区、幸地区、十字地区、片浦地区、早川地区、大窪地区、山王網一色地区、足柄地区、芦子地区、二川地区、久野地区、東富水地区、富水地区、桜井地区、酒匂・小八幡地区、下府中地区、富士見地区、豊川地区、上府中地区、曽我地区、下曽我地区、国府津地区、前羽地区、橘北地区

Continue reading

Fuse

栢山駅から車で2分・徒歩5分
営業時間 9:30-20:30
定休日 年末年始

〒250-0852
神奈川県小田原市栢山506-1
パストラル宮ノ上103
連絡先 0120-76-0338

渋沢駅から車で5分・徒歩16分
営業時間 9:30-18:30
定休日 毎週水曜日

〒257-0015
神奈川県秦野市平沢369-1

連絡先 0120-32-3003

小田原東ICから車で6分
営業時間 9:00-18:00
定休日 毎週水曜日

〒250-0863
神奈川県小田原市飯泉373-35

連絡先 0120-76-0338

〒257-0031
神奈川県秦野市曽屋837-6

連絡先 0120-32-3003

〒250-0215
神奈川県小田原市千代118-8

連絡先 0120-76-0338


土地・建物をお探しの方は不動産ホームページへ

LPガス、住宅設備全般

LPガス、住宅設備全般

ビル・マンション等の大規模修繕


戸建てリフォーム、外構、BtoB

木材・建材販売

大規模木造建築


エリア

  • 神奈川県

    小田原市秦野市、平塚市、南足柄市、伊勢原市、厚木市、海老名市、綾瀬市、座間市、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡大井町、足柄上郡開成町、足柄上郡松田町、足柄上郡山北町、足柄上郡中井町、足柄下郡箱根町、足柄下郡湯河原町、足柄下郡真鶴町、

  • Title
    Lorem ipsum dolor sit amet.