家づくりの参考
~ 家づくりのご参考に ~
STYLE
スタイル
IMAGE
イメージ
01
開放的な
キッチンの家02
大空間の家03
木のぬくもりを
感じる家04
家族の笑顔が
あふれる家05
高断熱で
年中快適な家06
ゆったり
リゾートな暮らし
SPEC
スペック
スタイル
イメージ
開放的な
キッチンの家
家族の笑顔が
あふれる家
高断熱で
年中快適な家
ゆったり
リゾートな暮らし
スペック
カーサフォルテ
casa forte1.5Fの『ここがイイトコ』
■リビングを広く、2階の高さは必要ない方向け。
■吹き抜けがあるけど空間を狭くできるから暖房効率が良い。
■小屋裏スペースを無駄なく使うため、1.5階建てでも居室としてのスペースを確保できる。
■外壁面積を少なく出来るのでメンテナンスが楽&コスパが良い。
■2階は勾配天井でデザイン性がGood♪
■平屋の小屋裏収納はロフトとして1.4mの高さ、1F面積の半分まで、窓の制限などありますが、1.5階建ては制限がありません。
■構造計算を活かした間取りで、構造計算を行う会社しか設計できないレアなプランです!!
~『保健室がある家®』が標準装備~
建築プランすべてに保健室を標準仕様でお付けします。保健室とは…?
国が定めた耐震等級で最高の『3』を取得。
地震や台風に負けない住宅が、大切な家族や財産を守ります。
熊本地震でも耐震等級3の住宅は、大部分が無被害
国土交通省が発表した報告書で、住宅性能表示制度に基づく耐震等級3の住宅には大きな損傷が見られず、大部分が無被害。
※「平成28年(2016年)熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会報告書」より。平成28年9月 国土交通省 国土技術政策総合研究所発表
ハートマイホームが作った設計図を、国が認定した第三者機関がチェックします。
評価員が、建築基準法では網羅できない性能を国の基準に照らしてチェック。
設計住宅性能評価を取得します。
「高減衰ゴム」で揺れを最大95%吸収する。グッドデザイン賞・モノづくり部品大賞受賞など各界から認められる高い品質。
断熱性能を考えるきに出てくる『UA値』はこれからの家づくりに大切な言葉です。高性能の家づくりを考えることで、永く快適で安心な生活ができます。これからの住まいづくりの中で是非この『UA値』を意識した計画をおすすめいたします。
頑丈な基礎は地震に強い住まいづくりの基本。
とくに軟弱地盤への対策や設計が不十分な場合、家が傾き、
基礎や壁に亀裂が入る「不同沈下」が発生し、耐震性以前に欠陥住宅になる心配があります。
ハートマイホームでは、全棟で地盤調査を行い地盤の強度や地層構成などを把握。
最適な基礎の仕様および地盤補強工事が必要かどうかを提案します。
ハートマイホームでは、基礎コンクリートを打つ前に防蟻防湿シートを敷き詰め、土台
には耐腐朽性・耐蟻性が高く、シロアリに強い加工をした木材を採用しています。
さらに、土台上端から1m以内の外周の木材部に防腐・防蟻処理を実施。
薬剤は、有害物質を含まない非有機リン系を使用し、健康や環境に配慮しています。
構造計算により異なる場合があります。
ハートマイホームの主要構造部の床は、梁の上に構造用合板を釘と接着剤で密着させた
剛床構造。
地震など横からの揺れを点ではなく面で受け止め、水平荷重を分散させる強固な構造で、
水平構面の強度指標となる床倍率は3となり、一般の在来工法に比べ約3倍の強度があり
ます。
グループ企業である建材会社から品質の優れた住宅資材を直接仕入れることで、中間マージンを抑え、より品質が良い仕入れを行っています。
また、想いを共にする職人集団がロスのない技術を提供することで、より低価格の価格設定が可能となりました。
5thROOMは株式会社タカショーの商標です
エクステリアメーカー「タカショー」の5番目の部屋「5thROOM」
家と庭をつなぐあたらしい部屋のカタチ。
日差しや目隠しも考慮された空間で、外に出掛けなくても、ご家族で楽しめる時間を過ごせます。
「カフェタイプ」「ホテルタイプ」「リゾートタイプ」「ガーデンタイプ」の中から、
ご家族の想いにあうテラスとエクステリアファニチャーをお選びいただけます。
カフェタイプ
本を読んだり、コーヒーを飲んだり。ちょっとした気分転換ができる場所として使いたいなら、オススメはカフェタイプ。
リゾートタイプ
好きな音楽を流し、ただ何もしない贅沢を楽しむ。非日常感のある、リラックスタイムを楽しむならリゾートタイプ。
ホテルタイプ
心地よい風を感じながら、美味しい食事を五感で楽しむ。オシャレなダイニングやバー空間のように使いたいなら、ホテルタイプ。
ガーデンタイプ
ガーデニングや家庭菜園などで、自然を満喫する。家の外と中の”中間領域”である心地よさを贅沢に楽しむなら、ガーデンタイプ。
開放的でスッキリとしたシンプルなデザイン
天然木の風合いのある人口木材
壁面のアクセントとして空間を彩る
くつろぎの空間をつくり出すソファー
夜ならではの佇まいと幻想的な空間を演出
緑をデザインして自然を感じる空間へ
ご家族の夢を、みなさまで楽しく話し合いながら、理想の暮らしをつくりませんか。
これからの暮らしは『人にこたえる家』
~安心、便利が未来にひろがる~
ビデオ通話
ドアホンが家族のスマートフォンとつながることで、外にいてもお互いに顔を見ながら会話が出来ます。お子様の「ただいま!」に、外出先から「おかえり!」とこたえてあげられるので家族みんなが安心!お子様が鍵を忘れても開けてあげられるので便利♪
電気錠と連携
急な来訪者や宅配便があった場合でも、外出先のスマホで映像を見ながら会話・応対ができます。ご兄弟やご親戚の方ならスマホから玄関ドアを解錠して、室内でお待ちいただくこともできるので、慌てて帰らなくても大丈夫♪
OK!グーグル!
手の離せない忙しさだから、機械にできることはお任せ!「OKグーグル!電気つけて」「OKグーグル!シャッター閉めて」スマートスピーカーに声で簡単操作!朝のひと時はこれまでにない快適さと余裕が持てます!
機器をコントロール
外出先からスマートフォンでエアコンのオンやオフができるので、帰宅前にスイッチを入れれば、お部屋を快適空間に!留守中のペットのために室温や風量の調整もできるので安心です。
ハートマイホームでは、これからのIoT住宅に必要な設計や、建てたあとに新しい機器を導入しやすい設計やデザインなどをご提案します。
Dolby Atmos(ドルビーアトモス)3Dサラウンドシステム
好きな時間に臨場感あふれる音を楽しめることで、おうち時間がさらに充実!
音が前と後だけでなく、頭上からも流れてくることで、映画館のような臨場感が感じられる特別な空間をつくり出せる『Dolby Atmos(ドルビーアトモス)3Dサラウンドシステム』です。
スポーツ観戦は、スタジアムにいるような気分で盛り上がったり♪音楽ライブは、まるでコンサートホールへ出かけている気分♪ホームシアターなので、飲んだり食べたりしながら気楽に楽しめるのも魅力です。ご家族一緒に音を楽しむことができるのでコミュニケーションも活発に!また、さざ波など自然の音に包まれてリラックスすることで癒しの時間もつくれます。
1.迫力のある移動するオーディオを作り出す
サウンドが頭上を含むあらゆる方向から流れ、驚くほど鮮明かつ豊かで、細やかな深みのある臨場感あふれる体験が実現します。
2.映像のインパクトを最大限に強める
映像に合わせて音を定位できるため、まるで映像の中に入り込んでしまったかのような、没入感を実現します。
3.サウンドを周囲の至るところに動かす
人、音楽、物のさまざまなサウンドが周囲の3次元空間で動き回るため、自分がそのアクションの中にいるかのように感じられます。
ハートマイホームのホームシアターサウンドシステムは『5.1.2』
♪最初の数字5はセンタースピーカー、フロントスピーカー、サラウンドスピーカーの台数
♪次に数字の1はサブウーファー
♪最後の数字2は天井のスピーカー(スピーカーを天井に埋め込むことで空間もすっきり)
※部屋の形や大きさによりスピーカーの設置位置が異なります。
イメージ図
間取りプランから設置場所を考慮し、打合せを進めていくので最適なプランニングができます。また、設置工事やアフターフォローも当社が行いますので安心です。
私が推奨する
『Dolby Atmos(ドルビーアトモス)3Dサラウンドシステム』
ぜひ、体感してみてください。
2度のグラミー賞受賞作品を手掛けた
音楽プロデューサー
GOH HOTODAさん
西湘展示場にて音響調整をしていただきました。
2度のグラミー賞受賞作品を手掛けた世界で活躍の音楽プロデューサーGOH HOTODAさんにハートマイホーム西湘展示場にお越しいただき、『Dolby Atmos(ドルビーアトモス)3Dサラウンドシステム』の楽しみ方についてお聞きしました。
インタビューの模様を ハートマイホームチャンネルに動画配信しております。ぜひご覧ください。
画像クリックで動画サイトへ